FXには様々なリスクがある。
まあ、FXのリスクって言うと一般的には、「価格の変動リスク」「信用リスク」「金利変動リスク」「レバレッジのリスク」辺りがよく言われるFXのリスクなんだけどさ。
いやいやいやw
いや確かにそれらもリスクには違いないが、もうそれはリスクの括りではなく「ゲームルール」や「取扱説明書」のレベルで良いような気がするよね、わざわざ「これがリスクなんです!気をつけて~!!」と声張って主張するまでもないことだと思うんだよ。
それらはFXをこれから始めましょうという人に向けてのルール説明の範疇で、実際トレードし始めた人にとってはわざわざリスクだと大声張り上げて言われるまでもないことだと思うんだ、まあそれが言いたかったわけじゃないからそれはどうでも良いんだけどさw
「良いのかよ!!」
うん、ごめん、良いんだ、まあそれらもリスクっちゃリスクだから。
オレがここで言いたかったのは、FXの本当のリスクについて。
- 種銭を失うことを許容できない
- 金銭を失うことへの過度な恐れ
- ルールを犯す
- 取り戻そうとする
- リスクリワードでポジションを捌けない
- FXのリスクを回避するには?
- やっていることを理解・把握することでリスクを管理・回避する
- 資金に余裕をもたせることでリスクを管理・回避する
- そもそもFXは賭け事だと深く理解しておく
- 心を強くするためリスクを理解するためギャンブルやってこい!
- まとめる
「お前ね、そんなんじゃ勝てるようにならねーよ?」
っていうリスクについてのことなんだけどね。
種銭を失うことを許容できない
FXはお金を賭けてお金を得ようとするギャンブルだよね?要はリスクを取ってリターンを狙ってるわけだ。
当然そんなことはトレーダーであれば誰でもわかってることではある、でも、頭では理解しているつもりでいても心は理解してないかもしれない、ままならないものだからね心ってのは。
たとえば、1ロットで1対1の賭けをして、100pips取れれば10万円儲かる、その種銭は10万円だ、勝てば倍の20万、負ければ種銭の10万円を失うリスクがあるわけだけど、それが受け入れられない、痛みをおうかもしれない恐怖でリスクの受け入れを心が拒否する。
「負けたら10万円が無くなってしまう」
その思いや、それよりももっと奥深い部分である本能的な部分が恐怖し己を萎縮させる。
頭ではわかっているつもりでいても心が萎縮してしまい、その萎縮してしまった心がトレード全般を支配しようとする。
自分で自分の心を制御できない状態、これは非常に大きなリスクだと言える、
金銭を失うことへの過度な恐れ
負ければお金を失うことは初めからわかっていることだ、それがわからないトレーダーはいない、でも心はリスクを許容できない、自己防衛本能だよね。
そして、そんな自己防衛本能は誰しもが持っているものだが、その強さには個人差がある、「自己防衛本能が強い人」「自己防衛本能が過度に強い人」はハッキリといってFXには向かない、ギャンブルや投資全般向かない。
何度も言うが、FXはリスクを取ってリターンを狙うんだよ、要はリスクが取れない人は勝てない。
少なくともノーリスク・ハイリターンなんていう都合の良いものは通常ルールで個人レベルではないからね、だって、考えてみれば分かるじゃん、そんなうまい話が自分にだけ適用されるわけ無いでしょ?
だから、負けてお金を失うというリスクを過度に恐れる人はFXでは勝てない、もっと言うと投資やギャンブルをするのに向かない。
ルールを犯す
お金を失うかもしれないというリスクへの過度な恐れはルールを犯すという形で現れる。
自分で決めたFXで勝つためのロジックを自分で崩す、決めたルールを破った経験は誰にでもあるだろ?でもそれは次第に修正されるべきものなんだけど、お金を失うことへの恐怖心が強い人はなかなか修正できない、頭ではわかっていてもルールを犯してしまう。
ルールを守らないと勝てないことは自分でも理解はしている、自分がルールを破りやすいことも理解している、そんなことは全てかわっている、でもルールを破る、守ることができない、頭ではない本能レベルの部分が拒否する、全てはお金を失いかねないというリスクのために。
取り戻そうとする
お金を失うかもしれないというリスクへの過度な恐れは負けて失ったお金を取り戻そうとする形で現れる。
負けたとき、失ったお金を取り戻そうという思考に支配され、思考が乱れる。
自らが定めた優位性は見られないのに「取り戻さなきゃ」という思いがチャートを見る目にご都合主義を宿らせる、チャンスではないものがチャンスだと目にうつり、チャンスも恐れに変えてしまう、挙句の果てには倍ロッドやナンピンなんでもアリになっていく。
リスクリワードでポジションを捌けない
お金を失うかもしれないというリスクへの過度な恐れは平常時のトレードにも現れる。
含み損には「ここで損切りしたらお金を失う」という意識が働き、含み益には「早く利確しないと利益がなくなってしまう」という意識が働いてしまう。
損大利小だ。
予め定めていたリスクリワードなんてどうでも良い!全ては本能のおもむくままに!!
これでは勝てない、リスクを受け入れられない弊害はトレード全般に現れてしまう。
そして、ここで書いたのはリスクを受け入れられないリスクの一部だ、他にもいっぱいある。
そして、これをなんとかしなければFXで勝ちきるのは難しい、だからなんとかこのリスクだけは回避しなければならない。
FXのリスクを回避するには?
FXの本当のリスクは資金を失うことへの過度な恐れだよ、そしてそれがわかっていても制御できない本能的な部分、まあ誰でも怖いのは怖いんだけどね、でも個人差あるからね~。
そして、それは簡単には克服できない、心は簡単には強くならないからね。
でも、だからといって対処しなければなかなか勝てるようにはならない、なんとかしないとね。
リスクを回避・克服するために「必要なこと」「しなければならないこと」 はちゃんとあって、簡単に心は強くならないけども「それさえ気をつければ!」みたいなものはある。
まずは、
やっていることを理解・把握することでリスクを管理・回避する
勝てると確信を持つことと実際にFXで勝つということは同義ではないが、そもそもが自分のやっていることに自信がなければFXで勝つことはできない、当然リスクに打ち勝つことなんかもできないよね。
だから、トライアルアンドエラーの繰り返しだ。
まずは自分がなにをやっているかをしっかりと考えて理解する、わかってないやつ多すぎ。
「これとこれを組み合わせるとなんか良い感じだから!」じゃなくて、「もっとロジカルに!!!」ってこと、まあこの辺のこと説明すると長くて書ききれないから書かないけど、インジケーターカチャカチャと組み合わせて「これは良い!」みたいな感じでトレードしちゃうのはまったく論理的ではない、だから負けてもなぜ負けたのかもわからないどうしていいかもわからない、「もっと良いインジケーターがあるはず!!」とよくわからないことになる、インジケーター1本変えただけで理屈理論も変わっちゃうかもなのに。
だから、自分がなにをやっているのかを理解して、トライアルアンドエラーの繰り返しで成果が上がることを確認して、自分のやってることに自信を持ってトレードに望む。
最低これくらいはやらないと簡単にリスクに飲み込まれちゃうよ。
これは別に特別なことじゃないからね、会社の仕事とかだったら当たり前のことだから、リスク管理・回避のためにこれくらいは最低限クリアしておこう。
資金に余裕をもたせることでリスクを管理・回避する
金ないのに賭け事やっちゃダメだってこと。
仮にさ、全財産1万円で、その金賭け金にしろって言われたらキツイでしょ?
「ああ、もし負けたらどうなっちゃうんだろうヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙」
ガクブルしちゃうでしょ?
そんな状況で正常な判断はできないからね、普通の人は。
だから、資金には余裕を持ってね、そうすることで資金を失うことへの恐怖が緩和されるし本能的な部分が顔を覗かせることも少なくなるからね、それがリスク管理になる。
そもそもFXは賭け事だと深く理解しておく
FXやって負ければお金が無くなるってのは誰でもわかっていることではあるんだけど、「心の奥底の部分」「意識下の部分」ではわかってなかったりする。
リターンや楽しさばかりに目が行き、お金がなくなるというリスクを甘く見ている部分がある。
「負けたらお金を取られる」 誰でも頭ではわかってるんだよ、でもそれを甘く見てたりリターンや楽しさのほうに目が向いてたりするから実際にお金を取られる直前になってあたふたする。
また、FXは自由に損切りしたり自由に利確できたりする自由度が高い分、リスクに直面した際にそのルールを逃げに使ってしまう、これじゃ勝てない。
ちゃんとその辺考えておかないといざリスクに直面したとき自分を制御できなくなるからね、リスク管理のためにしっかりと考えておいたほうが良い。
心を強くするためリスクを理解するためギャンブルやってこい!
心ってのは簡単には強くならない、でもだからといってそのままにしておいて良いわけもない。
だから少しでも心を強くするために、賭け事ってものを知る努力をしよう、FXに最適な心を手に入れよう!ってこと。(これはオレが勝手に思ってることなんだけどねw)
そのためにすることは、まずは競馬w
競馬はね、賭けてレースがスタートしたら勝つか負けるかなんだよ、伸るか反るかの勝負なんだよね、それを頭ではなく体験しといたほうが良いよ、どの馬が勝つのかを事前にデータ見たりしてじゅうぶん検討して決めたら馬券買って、そしてレースが始まったら伸るか反るか、あとは運任せ天任せだよw
オレほんとにそう思ってるんだけど、競馬と麻雀強い人はFXでも勝てると思ってるからね、それくらい競馬と麻雀にはFXで勝ち続けるための心を育ててくれる要素がたっぷりだと思うよw
んで、もう1つが噂の麻雀ね。
麻雀ってその人の心がモロにでるよ、麻雀やってみ?ほんと自分の心の弱さとかゆらぎとかが良くわかるからwそれと人の心のそういう部分も良く分かるからね。
「あちゃ~、オレこういうときほんと弱いな~」とかそういう部分がよくわかる。
これらはあくまでオレのおすすめなんだけど、競馬と麻雀やってるとFXで勝ち抜くために必要な心が手に入るような気がするよ、ほんとおすすめ。
まとめる
FXのリスクは資金を失うことへの過度な恐れだよ、そして、そのことがトレードを行う上ではマイナスだとわかっていながらどうにもならないところが怖いところだよ。
でも、ここで書いたようなことを1つ1つ潰してやることやっていけばなんとかなるよ、リスク吹き飛ばして勝てるようになるってことだ。
オレ、何人にもFX教えてきたけど、みんなちゃんと勝てるようになってるから。
だから、今勝ててないって人は、もう一度考えてみると良いよ。
やることやればなんとかなるもんだか ら。
頑張って!