FXは儲かるのか?
FXに興味を抱く誰もが一度は考えることだと思う。
主婦が空いた時間に月収〇〇万円!
簡単!サラリーマンが片手間で〇〇万円!
楽々稼ぐなんとかなんとか
〇〇を憶えるだけで勝率○割!
そんなタイトルの書籍が本屋の棚に並ぶところを見たことがあるのなら、
「もしかして私も片手間で楽々ザックザック?!!」
なんてことも思ってしまうかもしれないw
確かにFXは儲かるよ、だってある程度までいけばリスクを絞りまくっても良いお金稼げるんだから。
でもそれはある程度のところまでいけばの話だよ。
ハッキリ言えば資金の問題だね。
資金のことはこっちに書いたから参考にしてね。
じゃあ資金がなければ儲からないのか?と問われればやっぱり「いや儲かるよ」と答えるんだけどねw
そのへんのところの理由やオレの考え方を書いてみよう。
「片手間」「誰でも」「簡単に」FXは儲かるのか?
片手間にFXやって儲かるのか?
誰でもFXやってやれば儲かるのか?
FXって簡単に儲かるのか?
儲かるわけねーじゃん!そんなんでみんな勝ちまくれるならFXやってるやつみんな億万長者になってるわ、「誰もが勝って、誰も損をしない世界」う~ん優しい、そんなのあれば良いよね~、あるわけないけど。
アタリマエのこと言うけどね、FXに限らず何でもやることやらなきゃ成功はしないんだよ普通は。
いや確かに天才のような人もいるよ?でもそれは極々少数も少数、何人っていうレベルでしょ?ほとんどの人はやることやらないと勝つことさえ覚束ないよ。、実際95%は損してやめてくって言われてるのがFXだしね。
だから、当たり前のこともできない人は当然儲かりません!
簡単に儲かるとは思わないほうが良い!ちなみにオレはそれで損したからw
FXは儲かる!その理由は?
FXで儲けたければ当たり前のことを当たり前にやれば良い、やることやればFXでは儲かるのは間違いないからね。
サラリーマンが朝7時前に起きて用意して会社行って、17時まで仕事して残業して夜21時に帰宅して、さあいくら稼げる?
サラリーマンの年収を中央値で見て450万円だよ、ボーナス無しで単純に12で割って、月37.5万円、税金引かれて手取り30万円だよ。
FXで言えば、種銭500万程度あって2ロットで月200pipsも取れば40万、税金引かれても30万円以上残る、まあもちろんそんな単純な計算で福利厚生がしっかりしてるであろうサラリーマンと勝負はできないけどな、安定を考慮すればFXで倍以上稼げてもサラリーマンとトントンにはならないかもしれない。
でもFXは種銭があることが前提ではあるけど、ロット×pipsが儲けだからね、勝てる人はいくらでも儲けられるってことだ。
そういう意味じゃFXが儲かるのは間違いない!
また、資金がそう多くなくても儲かるは儲かる、これは手間の問題だ。
時給いくら~とかそんな見方をするのであれば、普通であれば1時間びっしりと働いてお金になる普通の仕事に比べて、FXは「ポチっ!ポチっ!」とマウスのボタンポチポチするだけでお金になるわけだからまあ儲かるんだろうね、そんなところもFXが楽して簡単にとか思われるところなのかもしれないね。
でもそれら全てが”勝てれば”という前提条件付きだ、勝てなければ儲かるどころか損するわけだからね、そういう意味じゃFXは儲かるどころか・・・って話になってくる。
FXで儲けるために当たり前にやらなければならないこと
FXを片手間でやる人は多い、一番多いのはサラリーマン、仕事が終わって帰ってきてから寝るまでの時間に2時間くらいとか、でもそれで勝てるかと言えば多くの人は負けているという現状がある。
考えてみると良い。
中学校高校生は3年間以上かけて勉強して大学に行くんだよ、3年以上もの時間を勉強に費やした成果が大学合格となるわけだ。
社会人だってそうだ、入社して朝から晩まで仕事して何年もかけて一人前になっていくのが普通だ、入社していきなり大きな仕事は任せてくれないでしょ?始めは先輩が連れ回して教えてくれて、仕事に慣れて、やっとしいさな仕事を任されて。
普通、成果ってのはそうやって生まれていくんだよ。
それを会社から帰ってきて寝るまでの2時間なんとなくトレードしてて簡単に勝てるようになると思う?
主婦が空き時間にパパパっとトレードして楽々勝てると思う?
多くは勝てないよ、損をして、それでも同じこと繰り返して、そして勝てないままFXに希望をを失って去っていく。
「じゃあ時間のない人は勝てないのかよ!」
そうじゃない、何事もそれなりに真剣に必死でやらないと結果は出せないってことなんだと思うんだよ。
主婦が空いた時間に月収〇〇万円!
簡単!サラリーマンが片手間で〇〇万円!
楽々稼ぐなんとかなんとか
〇〇を憶えるだけで勝率○割!
本のタイトルのように誰でも楽々片手間とはいかないってことだ。
確かにFXは儲かるよ、他の職種と比べても楽々簡単にお金を稼げるのかもしれない。
でもそれは”勝てれば”という前提条件付きの話だ。
逆にその前提条件をクリアできなけばお金を失うという危険性がある分FXは儲かるとも楽だとも言えないと思うけどね~。
だから、FXで儲けたければやることやらないといけないってことだよ。
もうね、必死になって成果を求めにいってほしい。
「いづれ勝てるようになるだろう」
なんて考えて余裕ぶっこいてると何年経っても勝てるようにはならないかもしれないよ?オレはそうやって何年も勝てないままFXやってるトレーダー何百人も見てきたよ?
そのことは95%の人が損して退場していくというところからもわかるよね。
やることやればFXでは儲かる!
FXはね、今勝たないといけないんだよ、”いづれ”ではダメなんだ。
負ければお金を失うし、お金を失い続ければやり直しは効かなくなるのがFXだ。
だから、いづれではなく”今”なんだ。
そして、”今”を叶えるためにやらなければならないことは「必死」になるってことだと思うんだよ、”また”があると思うならやることが甘くなる、余裕があるから”いづれ勝てるようになればそれで良い”と考える。
その点、今現在収入が安定してサラリーを得られているというのはアドバンテージではあるけども、場合によってはそれがハンデとなってしまう、余裕があるから必死になれないんだよ、仮に負けても生活を圧迫しない分でFXをやってる分には痛みを感じれない、だから追い詰められるということもない。
人間ね、追い込まれたときってすごい力出しちゃうからね~、まあでも”追い込まれた状態”なんて望んで作れるわけでもないから難しいんだけどね。
でも、それでもやっぱり「必死」にならなければいけない。
だって、FXは儲かるかって思ったからFXに始めたわけじゃん、だったらそれ叶えるためにやるしかないよね~、オレなんてただ負けて悔しいってだけでやってたけどねw
FXは儲かるからね、でもそれは誰でも片手間ってわけにはいかないからね、FXで儲けるためにも頑張らないとね。
FXは勝てるようになれば儲かるんだよ、たぶん他の職種なんかに比べても楽して大きく儲けることが出来る。
だから、やる価値あるよ、必死になるだけの価値がFXにはあるよ。
負けて失望してFXやめちゃうのはもったいない、そうならないためにもやることやらないとね、必死にやらないとね。